道の駅 高松から眺める夕景2017.04.29 12:20無性に夕景を撮りたくなり、向かったのが道の駅 高松。道の駅から直接砂浜へ降りることができます。砂浜はゴミが無くて綺麗。日没には少し早く、海面をキラキラと眩しいくらいに照らしていました。
空中展望台スカイバード2015.12.14 14:39能登半島の最先端、珠洲市にあるパワースポット「聖域の岬」禄剛崎(ろっこうさき)金剛崎(こんごうさき)長手崎(ながてさき)その3つを総称して「珠洲岬」そのうちの金剛崎を聖域の岬と呼び、日本の三大パワースポットの一つと言われています。ちなみに三大パワースポットは1.静岡県・富士山(活...
輪島・白米千枚田 あぜのきらめきクリスマス2015.12.13 14:082015年10月10日(土)から2016年3月13日(日)の期間中、棚田のあぜにソーラーLEDが設置されるイルミネーションイベント。期間中は日没から21時まで幻想的な光景を楽しむことができます。点灯する少し前〜日没後しばらくの間が最も美しいと思います。あ、あと、完全に日没してしま...
見附島(みつけじま)2015.12.11 14:40石川県珠洲市にある島。空海(弘法大師)が布教のために佐渡から能登へと渡る際、最初に「見付けた」島であることに由来するそうです。島の形が軍艦に似ていることから別名「軍艦島」とも呼ばれます。高さ28m。
別所岳SA スカイデッキ 能登ゆめてらす2015.12.09 14:00しばらく荒天続きだった金沢でしたが久しぶりの快晴!のと里山海道をひた走り能登方面へ。しかし、めちゃめちゃ気持ち良い青空。もしかしたら立山が見れるかも?と思い、別所岳SAへ立ち寄りました。平成22年4月に完成した展望台。能登半島地震からの復興や能登の発展が「夢」のように大きく膨らむ...